学校法人の中学園 こひつじ幼稚園 長野県諏訪郡原村 教育内容・入園案内・年間行事・幼稚園の一日
行事予定と報告
周辺地図、マップ
子供たちや幼稚園の様子をお伝えします。
全79件 【No.1 〜 No.20】 /
1
2
3
4
/
次の20件
木陰でお祈り
今日も、原村は朝から夏の強い日差しが照りつけています。
幼稚園のみんなは、元気いっぱい園庭で遊んだ後、お祈りします。
今日のお祈りは、園庭の大木の下で。木陰は涼しくて、さわやかな風が吹いています。幼稚園の中でも特等席です♪
みんなで輪になって、幼稚園で過ごす朝を感謝しました。
2025年7月10日(木)更新
“サッカーの日”がやってきた!
今年も“サッカーの日”がやってきました♪
細川先生(獣医師で当園卒業生のお父様)が指導してくれます。
まずはボールと仲良しになろう!首の後ろにボールをのせられるかな?足でボールを挟んでぴょんぴょんできる?ドリブルにも挑戦してみよう!
少しずつできることが増えてきて、子ども達も嬉しそうです。
次の“サッカーの日”も待ち遠しいな♪
2025年5月29日(木)更新
おさなごの会『ハーブのお話と実演“ハーブのふしぎな効用”』開催しました
今回のおさなごの会は、蓼科ハーバルノートシンプルズ主宰 萩尾エリ子さんをお招きしての講演会でした。
話題は、いろいろなハーブの効用のお話から日常の幸せについてまで、幅広く。
ハーブティーをいただきながら、ハーブの良い香りに包まれて日常の小さな幸せを味わいました。
2025年6月25日(水)更新
ハーブの苗を植えました
今年も、園芸家の板村浩之さんをお迎えして、ハーブのお勉強をしました。
『この街学園』の方々も一緒です♪
いろんなハーブの葉っぱの香りを嗅いでみました。
「わあっ、お菓子みたいな香り!」「これ、薬の匂い」「スースーする匂いだね」
幼稚園のハーブ園と畑に、新しくハーブの苗を植えました。
幼稚園がハーブの香りでいっぱいになるのが楽しみです。
2025年6月18日(水)更新
お田植え
今年のお田植えは、お父さんお母さんも一緒!
うさぎ組(年少)の中には、初めての田んぼの泥の感触に驚いて半泣きの子も。でも、みんな真剣に一株一株苗を植えていきました。
みんな、頑張りました!
これからの稲の成長も楽しみです。
2025年6月6日(金)更新
ひまわりの種まき
今年も、ひまわりオイルづくりのための、ひまわりの種まきをしました。
ひまわりオイルづくりは、盲導犬育成事業の一環です。
広〜い畑に一粒一粒丁寧にまいて土をかぶせました。
子ども達は今日も一生懸命作業しました。
夏の、満開のひまわり畑も楽しみです♪
2025年5月28日(水)更新
ぞうさん、すごいね!
5月の単元は『いろいろな動物』。
今日は先生から、ぞうさんについて教えてもらいました。
ぞうさん、こんなにいっぱい食べるんだって!
2025年5月27日(火)更新
今日はお花で♪
今日は、園庭に咲いているお花で遊びました。
赤いつつじ、青いフロックス、などなど。
こひつじ幼稚園の広いお庭は、花盛りです♪
2025年5月27日(火)更新
木登り、楽しい
今朝のこひつじ幼稚園は、さわやかな初夏の風が吹いています。
園庭の木では、子ども達が木登りを楽しんでます。
「見て!ひとりで登れたよ!」
もっと高いところまで、登りたいな。
2025年5月22日(木)更新
ラーメン屋さん、再び
今日もラーメン屋が開店です。
店内に、笹の葉とタンポポを飾りました。生け花です♪
華やかなお店になりました。
2025年5月22日(木)更新
ラーメン屋さん
今日の子ども達は、ラーメン屋さん!
タンポポの麺を盛り付けて。
「お待たせしました〜」
2025年5月21日(水)更新
お客様、再び
今日もお客さまが来てくれました。
キジさんです。おとといのキジさんかな?
今日は、園舎のそばまで来てくれました。
2025年5月21日(水)更新
お客様
午前中に聞こえた「ケーン、ケーン」という高い声。
外を見ると、幼稚園の畑の土手にキジが1羽。
子ども達は、思いがけないお客さまに歓声をあげました。
園舎の中から、じっくり観察です。
お客さん、いらっしゃい!
また遊びに来てね。
2025年5月19日(月)更新
マイケルと絵画の時間
本年度最初の“マイケルと絵画の時間”です。
思い思いの姿勢で、一心不乱にクレヨンで描きました。
2025年5月15日(木)更新
パーティが始まりました♪
今日は砂場でパーティです♪
みんなで「カンパ〜イ!!」
2025年5月19日(月)更新
せんたくばさみ
ねえ、見てみて〜。足がこんなことになっちゃった!
今日は、せんたくばさみが大流行。
足につけたり、たくさんつなげて尻尾にしたり♪
2025年5月9日(金)更新
英語の日♪
今年度も始まりました!
川合双葉先生の“英語の日”。
英語で歌って、踊って。
やさしいお声の双葉先生との、楽しい時間です。
2025年5月13日(火)更新
あずきの種まき
こひつじ幼稚園で、一番最初に植える野菜は“あずき”。
実ったあずきが大役を果たしてくれます。
年に2回、“お赤飯”に変身して、子ども達のもとに届けられます。
2025年5月13日(火)更新
母の日
もうすぐ母の日♪
幼稚園では、みんなでお母さんへのプレゼント作り。
好きな色の羊毛を選んで、お母さんのために
丁寧に作っています。
何ができるか、お楽しみ♪
お母さんへの歌も一生懸命練習しました。
おうちに帰って、プレゼントを渡してお歌を歌って。
お母さんへの感謝の気持ちを届けました。
2025年5月9日(金)更新
チューリップさん、どうしたの?
曲がってるねー。
閉じてるねー。
この後、お昼ごろにはまっすぐ立って、お花が開きました。
2025年4月30日(水)更新
全79件 【No.1 〜 No.20】 /
1
2
3
4
/
次の20件
年間イベント行事を見る
長野県諏訪郡原村 学校法人 野中学園
こひつじ幼稚園
構造改革特別区域計画認定・実施校
長野県諏訪郡原村払沢3918-1
0266-79-5914
|
HOME
|
園の概要
|
特徴と教育
|
生活と年間行事
|
周辺環境と交通
|
入園のご案内
|
|
見学体験申し込み
|
お問合せ・資料請求
|
copyright